法話急な祥月命日参り 昨日、今日の17:30から祥月命日のお勤めをお願いしますと頼まれた。 調子良い時期だから、原稿作りも順調。 歌丸師匠の話をしてみた。 さて、数年前に落語家の桂歌丸さんという方が亡くなりました。様々な方が訃報に際してコメン... 2021.06.30法話
法話お前はお前で丁度良いヾ(^v^)k 今日の法事では、「お前はお前で丁度良いヾ(^v^)k」って話にしてみた。 お前はお前で丁度よい顔も体も名前も姓も お前にそれは丁度よい貧も富も親も子も 息子の嫁もその孫も それはお前に丁度よい幸も不幸も喜びも 悲しみさえも丁度よい歩... 2021.06.29法話
法話法話:原稿の作り方に自分なりのスタイルが出来てきたかも 明日の法事のために法話の原稿を創るのが課題だった。 以前は頭に入れた話を録音機のように再生しているだけだったけど、やる気が出てきたのか今が真剣に取り組み始めるべきときなのか分からないけど、毎回の法事ごとに一緒に供養して下さる方に合わ... 2021.06.28 2021.06.30法話
法話僕は僧侶として生きていくしかないんだ 今日は中陰の四七日を勤めた。 いつもは頭にお話のアウトラインを創って法話してたけど、河合隼雄さんの「こころの処方箋」を参考にして、キチンと原稿にしてみた。 ある漁船が海釣りをしていた時のことです。その船には何人かの人が乗ってい... 2021.06.15 2021.06.30法話