飛躍的な成長を遂げた1日😀

彼岸2日目。

兄が結婚式で居なかったので、法事2件と葬儀1件彼岸と勤めた。

バタバタして休憩する時間もないほど💦

でも、今日は飛躍的な成長を感じた1日だった😀

まず、法話。

今まで法話を聞いて、「感動したなぁ」と思うことは皆無だった。

それでも話はしないといけないと感じていたから、今日は自分が思い出したら涙が流れる友だちの死について話した。

そしたら、参詣者も涙を流していたし、自分も喋っていて泣きそうになった。

感動を与えられる法話がなければ、自分が感動を与えられる法話をすれば好い✨

中国の諺で、「英雄がいなければ、嘆くのではなく、貴方が英雄になりなさい」と似ている。

普通の感性のお坊さんでは、統合失調症で感受性が高い人が感動して涙を流すレベルまで深みが出ないのかもしれないと思った。

売れてる芸能人は、感受性が異常に高いというしね。

感動を伝える:心で記憶する
大切なのは、自分が感動したことを伝えることだという。自分が感動して、喜びを持って、楽しみながら伝える。これが、コツなんだそうだ。どんなに稽古して技術を高めても、そこに感動がなければ、魅力はない。人は誰もみてくれない。大切なのは感受性例えば、

方向性は定まった。

学ぶ人がいなければ、自分が新しい形を生み出せば好い(・∀・)イイ!!。

今までそうやって、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 も日本最大のメンタル系Lineグループに育てたことだし🎵

幸せ回路作動中✨