歯医者は基本的に嫌いだった。
小学生の頃、地元の歯医者で、イノシシみたいな太った先生が「フンフン!」と力を込めながらペンチで当時の僕より小さい子の歯を抜いていた。
女の子はもちろんギャン泣きで、ボキッ!という不快な大きな音がして歯が抜けて、女の子はこんなに大きな声で泣けるの?というぐらいに大泣きになった。
そのトラウマで歯医者は痛みに耐えられなくなってからじゃないと行かなかった。
その話を先生にすると、顔が青ざめた。
「歯医者のイメージってそんなに怖いんだ😱」って表情だった。
でも、昔から歯にはコンプレックスがあったので5年ほど前からほぼ毎月通っている。
老化で歯が弱るのではなく、腔内環境や生活習慣が問題なことが多いんだって。

帰りは、意味不明で調子悪かった。
眠りに逃避したいぐらい最悪な精神状態💦
最近お酒を飲み過ぎたからか、睡眠取り過ぎか・・・、好調の反動か・・・、麻酔をしたからか・・・、歯医者のストレスか・・・
(;`・_・´)ン-

とりま、美味しいもの食べようと思って、サービスエリアでラーメン🍜
夜になったら調子は上がってきたので好かった😃
最近は低調になっても、長く続かなくなってきたから嬉しいよね💕
イイネ♪d(‘∀’o)