冬の風物詩:めの餅hoshuの猟奇的な日記 2021.01.11甥っ子が学校でめの餅を作ってきた。調べてみると、やってるのは南九州だけみたい。めの餅飾りとは南九州に伝わる小正月の伝統行事で、五穀豊穣、家内安全を祈願して 紅白のお餅の他に黄色、緑のお餅をついて、榎木(えのき)の枝に刺して床の間や台所などに飾ります。めの餅家では創ったことなくて、農家の方が飾ってるイメージ。正月気分が増す😃今年は好い1年になればいいな🎵ってか、好い1年にしよう💪